幼児英語教育|こどもが英語を覚えるには

小学生育児や旅行、あれやこれや雑記です。

【赤ちゃんは語学の天才】こどもの英語いつからはじめる?

f:id:ocarinaoftime:20220117103318j:image

 

英語は何歳からはじめるのがいいの?巷では3歳とか言われてるし、なんとなく早い方が良さそうな感じはするけど、何で?と聞かれても困る...

 

娘は0歳児から、ネイティブの先生がいる英語推しの保育園に通っていましたが、紆余曲折を経て、現在はごく普通の保育園でわちゃわちゃ過ごしております。

 

そんな彼女が6歳になった今、英語は話せませんが、教えた単語の発音が異様に良いです。アフタースクールの先生もびっくり。

 

音声聴覚科学パトリシア・クール教授「赤ちゃんは語学の天才」によると、語学の天才=あらゆる言語を覚えられる年齢は

 

「7歳まで」

 

7歳でピークを迎えて以降は、年を重ねるとともに語学を習得しににくなる右肩下がりに。

つまりどういうこと?

 

赤ちゃんは、ありとあらゆる「音」を聴き分けられる、鬼滅の刃 我妻善逸ばりの能力者なんだそう。

 

おとうさん、おかあさんが話す「音」を脳が記憶していく。それが日本語なら、日本語を。英語なら、英語を。

 

日本語だけの環境で育った赤ちゃん脳はこんな感じ

親: おっきしたねー

「はいはい、これはいつも聞いてる音だな」

Parent: hey good morning

「...うん?この音、記憶にないぞ」

 

でも聞き慣れない音だとしても、一定期間聞き続けるうちに、脳は、普段聞いている「音」とは別の、新たな「音」も記憶して聞き分けられるようになるとか。すごい!賢い!

 

娘にも赤ちゃん時代の音の記憶が残っているとしたら、発音が良い謎も腹落ちしますが、まあ実際はどうなんでしょうね?

 

面倒がらずに、日々英語の絵本の読み聞かせしよ( ´∀`)

 

「赤ちゃんは語学の天才」- TED x talk(日本語字幕あり)

www.ted.com

(出典: Ted x Talk)

 

 

 

こどもが英語を嫌がるときは

f:id:ocarinaoftime:20220117105156j:image

英語学習に限った話ではなく、習い事全般に当てはまる話です。

 

こどもが何かをはじめると、出来るようになってほしくて、上手くなってほしくて、

 

気付かないうちに、つい教える声も険しく、厳しくなってしまうのが親心というもの (>人<;)

 

でもね。。。

 

これはアフタースクールの先生に言われた名言✨

「日本の親御さんはとても教育熱心で、むしろ熱心すぎるぐらいです。土日もずっと勉強!勉強!では、このぐらいの年齢の子は、すぐに英語が嫌いになってしまいます。のんびり行きましょうね(^^♪」

 

仰る通りです。


f:id:ocarinaoftime:20220117105238j:image

実は娘、バリバリの受験塾に通っていた事があります。そういう塾自体がどうのと言うつもりは無くって。ただ、土日関係なく何時間も問題を解いて、志望校好みの子に仕上げていく...

 

「これで良いのかな?」

 

こどもは素直だから、親の言う通りがんばってくれる。ただ、メタな視点で冷静に考えると、親がそう感じてる時点で、その状態が良いわけないんですよね。

 

ここまで頑張ってきたんだし、辞めたら今までの努力が無駄になっちゃう...


ハイハイ、わかりますよー(笑)
損切り下手。だって私もそうだから。


英語学習を嫌がるなら、無理せず一旦辞めちゃえば良いんですよ( ´∀`)
落ち着いたらきっとまた機会が来る。今がベストなタイミングじゃないだけ。

 

きっと、こどもの将来をおもって、いろいろがんばっちゃうすごく良い親御さんなはず。焦らず、のんびり行きましょう!

 

”The Power of Yet” 未来を信じる「脳の力」- TED x talk

スタンフォード大学 心理学教授キャロル・ドウェック氏
挑戦することを楽しむこどもに育てるために、たくさんの気付きを与えてくれるスピーチ(日本語字幕あり)

www.ted.com

(出典: Ted x Talk)

「ありがとう」「どうぞ」英語で何て言う?

娘がアフタースクールで、よく使う言葉5選!というか、これしかまだ言えない(・∀・)

 

目次

 

Hello(こんにちは)

基本中の基本ですが、万能ワード。こどもに堅苦しい挨拶を覚えさせるのは無理なので、ハローで十分!

 

Good bye(さようなら), see you(またね)

授業が終わると、先生が子供達にお声がけしてくれます。see youだけでもバイバイのようなニュアンスが含まれるので、子供達はお友達同士でsee you!と言い合っています。

 

Teacher(先生)

授業中に質問があったり、鉛筆削り忘れたとか何か助けがほしいときは、Teacher!と呼びかけます。でもうちの娘は、その後の言いたい事が英語で出てこないのでもどかしいそうです。ファイティン!

 

Thank you(ありがとう), Here you are(どうぞ)

「ありがとう」は言えても、「どうぞ」は意外と出てこない。プリントなど何かを渡する時に使います。


Merry Christmas and happy new year(明けましておめでとう)

12月のごあいさつ。学校も会社もクリスマス前には冬休みに入るので、メリークリスマスと新年の挨拶両方セットで言うことが多いです。

こども向け英会話アプリ

スキマ時間に、娘はアプリで遊びながら英語学習しています。


今や、無料の教材がオンラインで手に入る時代なので、なるべくお金をかけず、良質な教材を探すようにしています。

 

目次

 

Oxford Phonics World(アプリ)

発音と文字の関係性を学ぶ学習法であるフォニックスに特化したアプリです。
我が家はタブレットにいれて、外食の時などちょっとしたスキマ時間に遊べるようにしてあります。
さわりだけですが、内容はyoutubeで見れますよ。


アプリ以外にも、Youtubeのキッズプログラムにはリスニングに役立つ動画がたくさんあります。

ペッパピッグ(YouTube動画)

全編英語ですが、娘は飽きずに見ています。とってもキレイな発音なので、正しい発音を覚えるのにオススメです。

オンライン英会話レッスン(有料)

有料のオンライン英会話レッスンは、友人のこどもがやっています。
すでに基礎ができた子には、実際にネイティブの先生と会話できる方法が良いかもしれません。

子供と楽しく英会話!キッズ専任講師だから安心|オンライン英会話のネイティブキャンプ

 

おまけ Disenchantment ~魔法が解けて~(Netflix

おまけ。数分に1回はスラングがでてくるのですが、言葉遣いと裏腹に、発音はものすごくキレイです。私のお気に入り作品です。ブラックユーモア好きな大人向け☆

www.netflix.com

 

【こども英語教育】親の英語力も必要な4つの理由

未就学児や低学年の子供が英語学習をするにあたって、親の英語力はどのくらい必要か考えてみました。
結論から言うと、英会話はできなくてもOKだけど、読み書きはある程度できた方が良いです。かつ、大人も一緒に英語力向上するぞ!ぐらいの心構えでいると、学習サポートがスムーズだと思います。
具体的に説明しますね。

娘が通っているアフタースクールは、CVCの宿題と、週に1回、2冊の課題図書を図書室から、こどもたちが選んで借りてきます。
まだ英文が読めない子供には、親が読み聞かせ。実は私、絵本だからとまあまあ侮っていたのですが、英語の絵本の読み聞かせは、想像より難易度高めでした( ;∀;)

 

目次

 


日常会話で使わない単語満載

馴染みの無い単語がもりもり出てくる=zoo keeper(飼育員)とか。

 

擬音語が読めない

clickety-clack(電車のガタンゴトン)分からなくて調べました(;´∀`)

 

意訳ができる翻訳力

あと、盲点だったのですが、英語で1頁読んだあと、日本語に訳して読んでと子供が言ってくるので、意訳ができる翻訳力も必要。

 

発音は超大事

また、やってみて分かったのですが、全てネイティブ並みの発音で読むのは不可能ですが、音がつながるリエゾン(リンキング)は意識した方が読みやすいし、子供も正しい発音を覚えるので重要ポイントかな、と感じています。

 

まとめ

家庭での学習サポートが何故必要かというと、いかに素晴らしい先生から英語レッスンを受けようとも、所詮、週に数時間です。母国語でない言葉を覚えるにはやや心許ないかと。一般的に、新しい技術を覚える学習目安は1000時間だと言われています。平日4時間を1年間ずっと続けると、約1000時間です。そのため、子供が家で英語に触れる時間をどれだけ増やせるか、が英語上達の要ではないでしょうか。といっても、時間捻出するの大変ですけどね( ;∀;)

 

 

 

ネイティブのおススメ英語学習法

みなさんCVCってご存知でしょうか?私は、娘がアフタースクールに通うまでまったく知りませんでした( ..)φ

 

CVCとは、consonant(子音)- vowel(母音)- consonant(子音)から成る3文字の単語のことです。例えば”top” Tは子音、Oは母音、Pは子音なので、CVCになります。
詳しく知りたい方は、what does CVC mean?とグーグル先生に聞いてみてください。 

 

英語のスペルと発音って、初学者には難しいと感じることが多いですよね。でもCVCを覚えることで、初見の単語でも読み方を予測できるので正しく発音できようになるので、英語圏の学校に通う子にはメジャーな学習法なんだそうです。絵を見ながら適切なCVCを考えるのでクイズ的な要素も入っています。

例えば、"an"のCVCだと、man(男性), fan(扇風機), pan(フライパン)などです。"an"の読み方を覚えておけば、m + an, f + an, p + an といった組み合わせで発音を覚えていくので、1つづつ単語を覚えるより効率的です。

 

...なのですが、宿題で出るCVCの組み合わせを探すのが本当に面倒くさい大変なんです ;∀;)
テキストもCVCに沿って作られているのですが、当然全ての単語をカバーしているわけではなく、google先生でCVCの単語リストと絵を見比べながら(調べるのは親が笑)宿題をこなしていきます。

 

CVCを当てはめる絵も、これがまたトリッキーで、こんな場面あるか?ナニコレ状態の癖が強い絵なんですよ、あはは。

 

なんだこれ。

f:id:ocarinaoftime:20211204101748j:plain

CVC

 

 

 

【自宅学習向け】こども英語自宅学習のきほん

自宅学習、何からやればいいのー( ;∀;)

 

「教室に通う」「オンラインレッスンを受講する」「英語アプリ」選択肢が多すぎて、考えるだけで遠い目に...

 

これは自宅学習でおさえておく基本のキです。オススメ勉強法とか英会話教材とかの情報は出てきません。というか、それはなんでも良いんじゃないかな?

教室に通う場合でも、自宅での復習はマストなので、どんな子にも必ず役に立つはずです!

 

目次

 

環境を整える

TVやおもちゃなど気が散るものが目に入らないよう、部屋を学習に集中できる環境にしてあげること。
「え、そんな簡単なこと?」...いやいや、あなどっちゃいけません。わたしたちの脳は自分で思っている以上に誘惑に弱い。
あなたも私も、よせばいいのに仕事中にSNSチェックしますよね(笑)あれは、脳が未読メッセージがあれば読むという行動が習慣になっているから。
方法はいたってシンプル。
学習の妨げになるものを遠くに、学習の助けになるものを目の前に置く
これだけ!

 

やる気スイッチ

行動は、見えている「もの」に影響される。
この性質を利用しちゃおう、ということで、いつも見えるところにやる気スイッチをおく。こどもと一緒に書いたメモを壁に貼るなどでも十分!我が家はメモどころか、そこら辺にあった折り紙の裏に書いてますよ。
要するに、学習のやる気スイッチがONになる仕組みを作れればOK

 

一緒にがんばる仲間を見つける

やっぱり1人じゃつまんないってなるでしょ?サボりたくなるし。どれだけがんばったか、進捗を共有できれば、モチベーション維持に役立ちます。
それに、あまり知られていないのですが、絆を持つことは、幸福感が増して、他人に優しくなれるそうです。
オンラインレッスンのコミュニティで質問してみるもよし、自宅学習しているお友達を見つけるもよし。

目標と障害を考える

具体的な目標を考えると、ぐっと目標を実現しやすくなる。
重要なのは、なるべく具体的に「誰が、何を、どこで、いつ」まで落とし込むこと。
目標を立てたら、目標達成の障害についても考える。
勉強するの面倒なときもあるよね〜、時間かかるよね〜、とかが障害。これは、目標を立てるときは、はりきってA面しか書かないけど、そのうち必ずB面もでてくるから。はじめから両方意識させておくのです。

 

まとめ

  • 環境を整える
  • やる気スイッチを作る
  • 一緒にがんばる仲間を見つける
  • 目標と障害を考える